1. ホーム>
  2. 活動報告>
  3. 4 質の高い教育をみんなに>
  4. 【告知】楽楽大学第75回講演会 「熱中症対策~多様な心がけが必要~」(NPO法人スマイル・ステーション)5/11

活動報告

【告知】楽楽大学第75回講演会 「熱中症対策~多様な心がけが必要~」(NPO法人スマイル・ステーション)5/11

団体会員のNPO法人スマイル・ステーションより、イベント開催のお知らせがありましたのでご紹介します。

イベント内容

20250511_第75回楽楽大学.jpg

【画像クリックで詳細表示】

日時

  • 2025年5月11日(日曜日)
    開場:13:00~
    講演・質疑応答:13:30~16:00

会場

  • つくば市並木交流センター(つくば並木4丁目2番地1)



定員・参加費

  • 定員:先着80名(事前申込必須)
  • 参加費:300円(資料代等・高校生以下無料)

事前申込

  • 必要
  • 【申込・問合せ先】
     担当:藤原 fsatoshi★mail1.accsnet.ne.jp(★を@に変更してご利用ください)

 

講演内容

今年も熱中症を心配する季節になりました。
そこで今回は、健康増進論・スポーツ医学専門の田中喜代次氏に熱中症対策の講演をしていただきます。

脱水症を防ぐだけではなく、暑熱順化、睡眠、体力強化、体調管理、服薬など、攻めと守りの予防策のお話です。
あなたも、熱中症に罹るリスクがあります。

 

師紹介

田中 喜代次 氏

1952年 滋賀県生まれ。
筑波大学大学院博士課程修了。大阪市立大学講師、筑波大学助教授、教授(~2018)
筑波大学名誉教授。

日本健康支援学会元理事長、メディカルフィットネス研究会元会長、日本介護予防・健康づくり学会会長。
アメリカスポーツ医学会フェロー。

論文と著作:
国内外の医療系・健康増進系学術誌に多数。
病院や保健センター、筑波大学で収集した科学的データをもとに健康長寿関連の論文や著書を執筆。

第27回(2025年)秩父宮記念スポーツ医・科学賞 功労賞受賞。

 

主催

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはつくば市役所 政策イノベーション部 企画経営課 持続可能都市・官民連携推進係です。

〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1

電話番号:029-883-1111

メールでのお問い合わせはこちら