1. ホーム>
  2. 活動報告>
  3. 17 パートナーシップで目標を達成しよう>
  4. 【報告】個人会員の水谷浩子さんの「やさしいにほんごでぼうさいかるた」が、団体会員の白泉社さんから出版されます 9/1

活動報告

【報告】個人会員の水谷浩子さんの「やさしいにほんごでぼうさいかるた」が、団体会員の白泉社さんから出版されます 9/1

個人会員の水谷浩子さんと、団体会員の白泉社さんから、活動報告がありましたので、ご紹介します。

2024年9月1日に、水谷さんが作ったやさしいにほんごでぼうさいかるたが、白泉社さんから出版されることになりました。この連携をきっかけに、水谷さんが作られたかるたが、全国で販売され、多くの外国人や子どもたちに届けられます。

水谷さん、白泉社さんのご紹介

水谷浩子さんのご紹介

つくば市民歴40年。筑波大学そばの桜地域で、まちづくりの活動をされています。
令和5年度のつくばSDGsアワードにおいては、水谷さんの所属する「にほんごでおしゃべり!プロジェクトチーム」が、「多国籍子育て支援 にほんごでおしゃべり!」という取組で、つくばSDGs部門で表彰されました。

ぼうさいかるた_1

白泉社さんのご紹介

白泉社さんは、1973年に設立された出版社です。少女漫画、青年漫画、児童書、小説など、多岐にわたるジャンルの出版を手がけています。特に少女漫画で知られており、『花とゆめ』、『LaLa』、『MELODY』などの人気雑誌を発行しており、フルーツバスケット、花ざかりの君たちへ、ガラスの仮面など、多くのヒット作品を生み出しています。また、雑誌『MOE』や人気シリーズ『ノラネコぐんだんシリーズ』など多くの児童書を刊行している人気の出版社です。
近年では、SDGsや社会貢献の取組に力をいれています。

ぼうさいかるた_2

 

水谷さんからのご報告

水谷さんの思い

以前、言葉の通じない外国で、災害に対する不安を抱えて生活をする、苦しい時期がありました。そこで、日本に帰国後、防災のことを勉強し、防災士資格を取得しました。
その後、子育て支援のNPO法人で活動中、外国人のお母さん方が防災の準備に悩んでいると知り、防災イベントで講師を務めることになりました。そこで、「かるた遊び」を用いて「やさしいにほんごでぼうさいかるた」を手作りし、楽しく防災知識を広めることにしました。
イベント後も、様々な場所でかるたを使って遊んでいくにつれて、もっともっと多くの方々に知ってもらいたい、自費出版してでも、多くの方々に届けたいと思うようになりました。

ぼうさいかるた_3

白泉社さんとの出会い

令和4年度のつくばSDGsアワードでかるたを紹介したことをきっかけに、つくばSDGsパートナーズのみなさんに知ってもらう機会ができました。その中で、白泉社さんにこのかるたを見つけていただき、「このかるたを商品化しませんか?」とお声掛けいただきました。
その後、本格的な出版準備を進めるにあたり、国立防災科学技術研究所の先生方をはじめ、たくさんの専門家のみなさんに内容を確認いただき、また編集者の方々にデザインを確定していただき、令和6年9月1日に出版をすることになりました。
つくばSDGsパートナーズのみなさんのお陰で、ここまで来ることができました。ありがとうございました。

ぼうさいかるた_4

最後に

今回、いろいろな方々に支えられて、「やさしいにほんごでぼうさいかるた」を出版できることになりました。その結果、白泉社さんに、たくさんのかるたを制作していただくことができます。このたび、「やさしいにほんごでぼうさいかるた」を、共感してくださるみなさんのお力も借りて、ぜひつくば市内の学校に届けたいと考え、クラウドファンディングを始めることにしました。
この取組についてより多くの方々に知っていただきたく、お知り合いの方々にも伝えていただけると幸いです。

つくばSDGsパートナーズのコーチャンフォーつくば店のX(旧Twitter)でも、周知いただいております。

白泉社さんからのご報告

つくばSDGsパートナーズというプラットフォームを通じて、「やさしいにほんごでぼうさいかるた」を知り、この度当社から出版をさせていただくことになりました。

このかるたには、以下のような特徴があります。

  1. やさしいにほんごで書かれている
    日本人が当たり前に使っている、「備蓄」や「避難」といった言葉は、外国の方や子どもたちにはわかりにくい言葉です。このような難しい言葉を使わずに、必要な情報を、遊びながら伝えられます。
  2. 英語が併記されている
    それでも日本語がわからないときに、理解を手助けできるよう英語での説明が併記されています。もちろん英語がわからない外国の方もいますが、それでも英語併記により、より多くの方に情報を伝えることができます。

とても特徴的で、かつ社会に届けられる価値が大きいと感じました。

また、このような作品を、たくさんのみなさんのご協力があったとは言え、1人で地道に制作され、多くの場所で普及活動をされてきた、水谷さんの情熱を強く感じ、当社として「やさしいにほんごでぼうさいかるた」を出版させていただくという決定をいたしました。

当社としても、1人でも多くの方々に、このかるたをお届けできるよう、尽力して参ります。
SDGsパートナーズの会員のみなさまからの連携提案もお待ちしています。

ぼうさいかるた_5

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはつくば市役所 政策イノベーション部 持続可能都市戦略室です。

〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1

電話番号:029-883-1111

メールでのお問い合わせはこちら