1. ホーム>
  2. 活動報告>
  3. 12 つくる責任 つかう責任>
  4. 【報告】SDGsに則ったオフィス作り「備品選定で学んだこと」(アイバイオテック株式会社)

活動報告

【報告】SDGsに則ったオフィス作り「備品選定で学んだこと」(アイバイオテック株式会社)

団体会員のアイバイオテック株式会社より、活動報告がありました。


 

 SDGs目線に則ったオフィス作りの「備品」選定の中で、SDGsに則って採用した商品と活動したことできづいたことをご紹介します。

リサイクル机・イス・書庫・会議室ミーティングテーブル(オフィスバスターズつくば店

 リユースオフィス専門店へ依頼し、中古オフィス備品を選定。リユースといってもまだまだ使える上質なものばかりで、少し痛みや気になる点があれば、専門店の方が迅速に対応してくださり、新品同様に問題無く使用しております。

20230117_アイバイオテック_1
【机】

 

20230117_アイバイオテック_2
【書庫】

 

20230117_アイバイオテック_3【会議室机イス】  

個室ブース(株式会社カワグチマック工業 ディスプレイ事業部

 紙製品で生み出されたWorkBoothBox
 原材料には間伐材を85%以上使用し、FSC認証を取得した紙資材を使用。植物由来のデンプンを糊として使用しているため有害物質も発しない商品です。

20230117_アイバイオテック_4【個室ブース】
LIFE×DESIGNアワード ベストリノベーション賞受賞
SDGs支援資材 [テレワーク] ワークブースボックス-ホワイト-Ver1.6 – 【リボード インテリア】

靴箱(IKEA

IKEA:パーティクルボードに製材所から出た木片や端材を使うことで、幹だけではなく木を丸ごと活用し、資源をより有効に活用しています。イケアは地球にポジティブな影響を与えたいと考えています。そのため、2030年までにすべてのイケア製品に、責任ある方法で調達されたリサイクルまたは再生可能素材を使用することを目指しています。

20230117_アイバイオテック_5【靴箱】

LED照明

 LED照明は蛍光灯と比べて熱を持ちにくいだけではなく、長寿命・省エネで、CO2排出量を削減し環境にやさしいなど、SDGsの取り組みに大きく貢献することができるため、電気工事を行い変更しました。

20230117_アイバイオテック_6【LED照明】

 



<活動を通して学んだこと>

今回の活動を通して、循環型社会の構築を目指す「3R(スリーアール)活動」を知りました。

【3Rとは】

  • Reduce :「リデュース」は物を大切に使いごみの量そのものをできるだけ減らすこと(発生抑制)
  • Reuse :「リユース」は使える物は、繰り返し使うこと。(再利用)  
  • Recycle:「リサイクル」はごみを資源として再び有効利用すること(再資源化)

 この言葉を学んだことで、毎月届く市政だよりの「3R」という言葉にふと目が留まり、身近な地域や社会全体でも取り組んでいることに改めて気づきました。今では「3R」の推進活動が高まり、「5R」(リフューズ・リペアを加えた5つの行動)など、新しい活動に繋がっていることも学びました。

<自ら活動することで学んだこと>

 今回、事務所移転を機にSDGs活動に則ったオフィス作りを行いました。活動を終えた今でもSDGsを正しく理解しているかと問われると、まだまだ理解不足だと感じます。

 ただ、「何を行って良いか分からない」という思いから、今回の活動を行い影響を受けたことで、日常の何気ない体験や気づきが、「自分には何ができるか」と関心を芽生えさせてくれた気がします。

 例えば、買い物をする時、食事をする時、持ち物が壊れてしまった時、どのような判断をしてどう行動をするかを決めるのは自分です。

 ごみを減らす、リサイクルに出すといった活動は、何気なく生活の中で取り組んでいましたが、改めて言葉の意味や由来、地域社会における取組に目を向けることで、この行動は

  • 「何のために」行っているのか
  • 「なぜ社会全体で取り組んでいるのか」 
  • 「目的は何なのか」 

と自分事として考えるきっかけにもなりました。

 今一度自分自身の行動を見つめなおし、一人ひとりが少しでも意識や行動を変え、その行動が波及し大勢の人が今以上にSDGs推進に取り組むようになれば、より大きな効果が生めるのではないかと思いの変化がありました。これからも、思いだけではなく、身近にできる小さな行動を続けていきたいと思います。

 

アイバイオテック株式会社

団体会員情報 https://www.tsukuba-sdgs.jp/page/page000095.html
HP https://www.ibio-tech.com/

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはつくば市役所 政策イノベーション部 持続可能都市戦略室です。

〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1

電話番号:029-883-1111

メールでのお問い合わせはこちら