【報告】Earth Hour 2025 ランタン&クラシックミニコンサート(ホテル日航つくば)
団体会員のホテル日航つくばから、お知らせがありますのでご紹介します。
WWFのイベント「Earth Hour 2025」に合わせて、ホテルチャペルでのミニ環境講座と会場を消灯してのクラシックミニコンサートを実施しました。
開催概要
開催日:2025年3月22日(土曜日)
18:00 宿泊者向けランタン貸出開始、ランタン点灯
20:00 イベントスタート
20:05 環境講座
20:30 ロビー消灯&クラシックミニコンサート
21:30 イベント終了、募金箱設置(10,600円回収)
※いただきました募金は、ホテル日航つくばからWWFジャパンに寄付させていただきます。
協力
セブン&アイフードシステムズ 中上 冨之氏(講演)、筑波大学管弦楽団 弦楽カルテット、木管クインテット、つくばまちなかデザイン(ランタン貸出)
実施内容
- ロビー&外部看板灯の消灯または、減灯
実施場所:ホテル日航つくば、ホテルJALシティつくば - 宿泊ゲストの客室消灯(約6名参加)
実施場所:ホテル日航つくば、ホテルJALシティつくば - ミニ環境講座、クラシックミニコンサート
【詳細】
2025年3月22日(土曜日)20:00~21:30
来場者数:約67名(予約47名、フリー12名、関係者8名)
実施場所:ホテル日航つくば チャペル「アポロン」
今回、EarthHour2025のイベント告知を目的とした「旅する60パンダ」にSGDsパートナーズ団体会員のUniPo株式会社様に参加いただきました。
●EarthHourとは
世界中で同じ日・同じ時刻に消灯することで、気候変動と生物多様性保全への意思を示すWWFのイベントです。
2007年のスタートから年々規模を拡大しながら実施され、現在では180以上の国と地域が参加する世界最大級のグラスルーツイベント
●旅する60パンダ
EARTH HOURロゴの「60」にちなんだ60体のパンダのぬいぐるみが、EARTH HOURの親善大使として旅をします。
パンダと一緒に撮った写真と環境メッセージがSNSに投稿されると、地球環境を想う人々の輪が人々の間に広がります。
旅する60パンダ|EARTH HOUR(アースアワー) 2024 Join the Biggest Hour for Earth|WWFジャパン
問い合わせ先
ホテル日航つくば マーケティング部 林
連絡先メールアドレス:hayashit★nikko-tsukuba.com(★を@に変更してご利用ください)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはつくば市役所 政策イノベーション部 企画経営課 持続可能都市・官民連携推進係です。
〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
電話番号:029-883-1111
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年4月2日
- 印刷する